木戸口歌穂がパックマン公式テーマソング「We are PAC-MAN!」を担当しました!

株式会社バンダイナムコエンターテインメントの世界的大人気ゲーム「パックマン」の新テーマソング「We are PAC-MAN!」を木戸口歌穂が担当しました。

「Be PAC-TIVE!! 楽しく食べて、心も体もイキイキと過ごそう!」と言うメッセージを元に、世界中のみなさんと歌えるテーマソングとなっています。日本語版に加え英語版も担当させていただきました。

プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000526.000051316.html

バンダイナムコエンターテインメントの創業日と同じ6月1日(水)より配信予定です。
配信サイト:https://nex-tone.link/wearepacman

【東京ミッドタウン日比谷】次世代のスター応援プロジェクト「あなたがNEXTアーティスト!」

「あなたがNEXTアーティスト!」とは
コロナ禍において大きな影響を受けたエンターテインメント業界において、未来を担う若手のアーティスト達の活躍の場として、日比谷・銀座の街を舞台に出演機会を創出し、映像公開までを支援するプロジェクトです。演出家・宮本亞門さんの想いに賛同した平原綾香さんをはじめとするエンターテインメント各界で活躍する一流アーティスト達が集結し、本企画の構想からアーティストの募集活動、選考まで実施しました。

P. A. TOKYO(株)は制作で携わらせていただきました。

主催:東京ミッドタウン日比谷・株式会社WM

Broadway Workshop 「自分らしく舞台で生きる」高橋リーザ

限定10名が受けられる特別なワークショップでは、2日間に渡り、世界で通用するミュージカルに必要な技術を学び、それを実践するブロードウェイ・スタイルの模擬オーディションが行われます。

実際に過酷なオーディションを勝ち抜き、世界のトップが集まるブロードウェイの舞台に立ってきた高橋リーザさんだからこそ伝えられるレクチャーと実践を通して、「自分らしく舞台で生きる」とはどういうことかを習得できる内容になっています。

プロまたはプロを目指している方はもちろん、指導者の立場にいる方にも必見のワークショップです。

「The Mad Ones ラボ」にP. A. TOKYOチームが参加しました。

Kait Kerrigan と Brian Lowdermilk によって書かれた、オフ・ブロードウェイ・ミュージカル「The Mad Ones(ザ・マッド・ワンズ)」のシーンを、世界中のクリエーターがチームとなり実験的につくる「The Mad Ones ラボ」にP. A. TOKYOチームが参加しました。日本とアメリカのクリエーターで2つのシーンを制作しました。

WeSongCycle 日本から参加のキャスト発表

世界6カ国のミュージカル・クリエーターによる共作 WeSongCycle
8月8日(土)に公開のソングサイクル・ミュージカルに出演する日本のキャストが決定いたしました。

エリアンナさん、綿引さやかさん、辛源さん、瓜生明希葉 (作曲兼キャスト)、竹内將人さんです!

プロフィールやコメントはこちらをご覧ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000039864.html

ブロードウェイ俳優も参加が決定。その他のキャストは後日発表!

EdG6okSX0AAIq7g.jpg

WeSongCycle 国際的な共作ソングサイクル(ミュージカル)が生まれるまで!

2020年6⽉より6カ国のクリエーターによるオンラインでのソングサイクル・ミュージカル創作企画【WeSongCycle】を始動します。

創作過程はドキュメンタリー番組として6週間にわたりYouTubeで配信。

ブロードウェイで活躍する作詞・作曲家のロブ・ロキッキ氏、演出家のスタフォード・アリマ氏、俳優のテリー・リアン氏、日本からは東宝株式会社プロデューサーの小嶋麻倫子氏がアドバイザーとして参加。

過程から本番に到るまでの旅を一緒にお楽しみください!

10ミニッツ・ミュージカルご支援ありがとうございました!

本公演はお客様を動員し開催する予定でしたが、この度の新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、無観客での開催に至りました。延期という選択肢もありましたが、今回、素晴らしいクリエーターが一堂に会すること自体が奇跡だと思い無観客での開催を決定いたしました。

運営資金は入場料を充当する予定でしたが、今回は前述の事情により、無観客での開催とさせていただいたため、運営資金の工面が必要な状況でした。そのためドネーションを集めさせて頂きました。皆さまのおかげで1週間で30万円近い金額をご支援頂きました!ご協力頂いた皆様、本当にありがとうございました!

91907986_10158391915257662_2786721012396326912_o.jpg

AfterWork Musical Project 第1期生 ショーケース

週2回、3ヶ月の稽古を経て、12/1に第1期生ショーケースを行うことができました!

“アフターワーク” ということで、仕事をしていてもステージに立ってみたいという気持ちがあれば誰でもミュージカルを学び ステージに立てるということをテーマに行って来ましたが、このプロジェクトの醍醐味は素敵な仲間ができるということでした。

素晴らしいメンバーの皆様、大きな愛情を持って教えてくれた先生方、バンドの方々、関わってくれた皆様ありがとうございました。

第2期生の開催も決定!詳細は1月頃に公開します。

お楽しみに!

DSC00066.jpg