[NEWS]
日本から参加のキャストが決定!
8月8日(土)に公開のソングサイクル・ミュージカルに出演するキャストはエリアンナさん、綿引さやかさん、辛源さん、瓜生明希葉さん(作曲兼キャスト)、竹内將人さんです!プロフィールやコメントはこちらをご覧ください。ブロードウェイ俳優も参加が決定。その他のキャストは後日発表!
#WeSongCycle
2020年、シアターを取り巻く環境が一変しました。創作活動がオンラインにシフトしていく中で、私たちはこれを世界各国のクリエーターがコラボレーションできるチャンスとして捉えることにしました。
個性豊かなクリエーターに才能を遺憾なく発揮してもらいたい。共通のテーマのもと、オムニバス形式で楽曲が構成されるソングサイクル形式のミュージカルならそれができる。
WeSongCycleは、ただ新作ソングサイクルを創るだけのプロジェクトではありません。創作過程をドキュメンタリーとして随時配信していきます。
過程から本番に到るまでの旅を一緒に楽しみましょう!
今回、10人のクリエーターが創るソングサイクルのテーマは
“ヒロイズム” という言葉を聞いたとき、なにを想像しますか?
危機を救ってくれる完全無欠のスーパーマンだけがヒーローではありません。コロナに果敢に立ち向かう医療従事者の方々や、身近な友達、もしかしたら、あなた自身がヒーローだと誰かに想われているかもしれません。
WeSongCycleでは、作詞家・作曲家がペアになり、テーマ “ヒロイズム” をもとに楽曲を創ります。それらの楽曲を演出家がどのようにソングサイクルとして完成させるのかご注目ください!
創作過程ドキュメンタリー配信中!
作品のバーチャル・プレミアは8月8日(土)
エピソード0
2020年6月20日(土)配信
エピソード1
2020年6月27日(土)配信
エピソード2
2020年7月4日(土)配信
エピソード3
2020年7月18日(土)配信
2020年7月25日(土)エピソード4
2020年8月1日(土)エピソード5
2020年8月8日(土)バーチャル・プレミア
クリエーター・スタッフ紹介
日本・韓国オーストラリア・アメリカ・カナダ・イギリスの6カ国からクリエーターが集結!
演出家(兼クリエイティブ・ディレクター)
世界共通のコロナ渦。
国内外のミュージカル作家と新作ミュージカルを創る!
今までの経験と、これからやっていきたい事が、繋がった。
同じ歴史体験を前向きに乗り越えていけるテーマを選び、時差のあるコラボを楽しみ、多種多様な複数クリエイター達の視点を、 一つのソングサイクルに!
WeSongCycle!
国際コラボによる新作、世界同時お披露目、どうぞご期待ください。
作曲家
作詞家
🇬🇧Annabel Mutale Reed
ブロードウェイで活躍するクリエーターが作品を監修!
ブロードウェイで活躍する作詞・作曲家のロブ・ロキッキ氏がメンターとして参加。また、演出家のスタフォード・アリマ氏と俳優のテリー・リアン氏、日本からは東宝株式会社プロデューサーの小嶋麻倫子氏がアドバイザーとして参加し、それぞれのアプローチで作品を監修します。
アドバイザー
小嶋麻倫子
東宝株式会社演劇部チーフプロデューサー
コロンビア大学大学院演劇学部ドラマターグ専攻卒。NYUのGMTWにも参加。NYTWやThe Public Theaterのスクリプトリーダーを務めた後、ブロードウェイ史上最年少のドラマターグとして活躍。
WeSongCycle スタッフ
Producer
堂本麻夏
Artistic Director
渋谷真紀子
Music Director
久田菜美
Production Manager
梶原亜沙子
Translators
土器屋利行
吉田英美
黒田麻理恵
Video Director
齋藤汐里
Video Coordinator
Joan Chen
Logo Design
井上麻由
Public Relations
堀部直美
Amy Sapp
Special Thanks
Adam Lenson
活動継続のための支援のお願い
WeSongCycleでは活動継続のための支援をお願いしています。 WeSongCycleを通して、私たちの想いに少しでも共感いただけましたら、ご支援頂けますと幸いです。 なお、ご支援いただけた方には、ささやかながらリターンをご用意しています。